数年前から興味があった、日本みつばちを飼いたいな~
養蜂したいなぁ~~
1月から準備
本買って、DVD買って~
YouTubeで勉強して~~
ネットで巣箱1個購入して
それをまねて巣箱2個作成
3月末に日本みつばちの勉強会に参加しました。
生まれて初めて、日本みつばちのハチミツを食べさせて頂きました~~
普段食べてるハチミツとは大違いでビックリしました。
さて、
自分の住んでる町に日本みつばちは居るのか?
西洋みつばちは確認出来ます。
よく見る、黄色と黒色の蜂ですね。🐝
日本みつばちは黄色が薄い感じなんですよ
これが日本みつばち



まさかの
自分の巣箱にも日本みつばちが来ました。
入居前の探索蜂2匹が巣箱の内覧会に~~
自分の住んでる町に日本みつばちが居ることが分かっただけでも嬉しかった~~
今回、分蜂で入らなくても
近くに蜂が居ることが分かったので
蜜源を沢山作る事も同時進行~~決定

入居お待ちしてます~~

またねぇ~~。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト